住所と電話番号をレンタルしてバーチャルオフィスを!

<PR広告を含みます>

・業界最安値のバーチャルオフィスを探している

・ネットショップの特商法表記に掲載する住所や電話番号として利用したい

・郵便物転送サービスを利用したい

・京都府京都市の住所をレンタルしたい

・電話転送・代行サービスを利用したい

こんな方にオススメです!

ハンドメイドチャンネル

目次

【和文化推進協会のバーチャルオフィスとは】

『和文化推進協会』は、日本を拠点に活動する作家、クリエイター、アーティスト、職人等を支援する活動を行なっています。

その活動の一環で、2021年にJR梅小路京都西駅で運営する京都朱雀スタジオの、住所と電話番号を借りることができるバーチャルオフィスを開始しました。

他社のバーチャルオフィスとは違い、営利の追求を目的としていないので、月550円(税込)と業界最安の料金設定でバーチャルオフィスを提供しています。

ハンドメイドチャンネル

【和文化推進協会のサービス内容】

「個人情報を不特定多数の人に向けて公開したくない」「悪意のある第三者によって個人情報がSNSで拡散してしまうのが怖い」「嫌がらせのリスクを減らしたい」などの理由で二の足を踏んでいるネットショップの運営者の方々へ、会員登録を行うことで、住所や電話番号を手ごろな値段で提供しています。

住所、電話番号をレンタルすることで、バーチャルオフィスとして使うことができます。

サービス内容は、電話転送や郵便物受け取りなどシンプルで、オプションサービスも少ないですが、住所や電話番号をレンタルしたいだけの方にとっては最適です。

しかも、番号をレンタルできるのに加えて、オプション料金を払うことなく電話代行のサービスを受けられます。

電話代行サービスとは、スタッフが社員の代わりに電話対応を行うサービスですが、この場合は利用者に代わってスタッフが対応をし、すぐにLINEを通して通知されるようになっています。

このような、まるで有料サービスのような内容のものを無料で受けられるのは、非常におすすめです。

審査もないので、個人・法人問わず事業主であれば誰でも利用可能というのも、大きなメリットだと言えるでしょう。

【業界最安値の料金】

「和文化推進協会」は、利益の追求を目的としない非営利団体なので、他社のバーチャルオフィスと比べても圧倒的に安いです。

税込で月額1,000円以下のバーチャルオフィスは和文化推進協会だけです。

会費は毎月わずか500円!
非営利団体だからこそ設定できる、業界最安級の値段です。

住所も電話番号も、追加料金なしで使うことができます。

ハンドメイドチャンネル

【利用するうえでの注意点】

和文化推進協会を利用する上で気をつけなければいけないのは、法人登記についてです。

バーチャルオフィスで住所のレンタルをして、仕事を始めようと考えられている方は、この住所で法人登記を考えられる方も多いでしょう。

この場合、オプション料金として月額で550円の料金が別途必要となります。※ただし、士業支援プランを選択した場合は0円です。

これ以外にも、郵便物の転送に関しても、1回500円に加えて郵送代や配送代が別料金となるので注意しましょう。

また入会金が6,000円必要です。

その代わり会費は初年度無料となります。しかし2年目からは必要です。

そうは言っても、他社は月額が2,000円以上だったり、初期費に10,000円・補償金に30,000円かかるなど、さらに料金が必要な会社も多いのが現状です。

それを考えれば、和文化推進協会の料金がより安いことは言うまでもありません。

ハンドメイドチャンネル

和文化推進協会のレンタルサービスを利用する上でのもう一つの注意点は、住所としてレンタルできるのが、京都の住所だけであるという点です。他の場所の住所をレンタルしたいという方には、不向きであると言えるでしょう。



【まとめ】

住所と電話番号のサービス以外に、コワーキングオフィスやバーチャルオフィスを提供したり、クラウドファンディングのお手伝いや補助金・助成金などの情報を共有するというようなことを行っています。

以上のような活動を通して、日本を拠点に活動する作家さん、クリエイターさん、アーティストさん、職人さん等の方々を支援して、作品やサービスを販売する方々の個人情報を守るためのサービスです。

和文化推進協会含め、バーチャルオフィスは価格競争が激しく、頻繁に割引キャンペーンが行われています。

いろいろな会社を見比べてみるのもいいかもしれませんね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次