2022年9月– date –
-
これで大丈夫!赤ちゃんの沐浴・お風呂の入れ方
出産後退院して、授乳におむつ替えにと、赤ちゃんのお世話は大変だと思います。 でもそれ以上に大変なのが沐浴(お風呂)ではないでしょうか。あまり経験のないことに加えて、1人でするとなったら不安も大きいですよね。 そこで今回は、赤ちゃんの沐浴の仕方... -
赤ちゃんの夜泣き・機嫌が悪い…その原因の1つ「歯ぐずり」とは
赤ちゃんが初めての歯が生えてくる1歳くらいの時に、歯茎がむずがゆくなったり、痛くなったりして、機嫌が悪く、泣いたりぐずったりします。この歯の生え始めの時期特有のぐずりを歯ぐずりといいます。 歯ぐずりが原因で夜泣きがひどくなる子もいるので、... -
子どもの噛みつきはなぜ起きる?噛んだ子と噛まれた子への対応と対策
2歳くらいになると噛みつきが見られることがあります。家族だけならまだしも、保育園やあそんでいる友だちを噛んで、けがをさせてしまったら…と思うと心配ですよね。噛みつきといっても、ひどい時には噛みあとが出血したり、アザになってしまったりするこ... -
オススメA型ベビーカーの選び方
妊娠中の方、出産された方、赤ちゃんとのお出かけを楽しみにしていることと思います。 初めてのベビーカー、どんなものを買ったらいいの?とお悩みではありませんか。 今回は生後1ヶ月からでも乗れるA型ベビーカーを紹介していきたいと思います。 【A型ベ... -
オススメB型ベビーカーの選び方
子どもが成長してきて、A型ベビーカーはちょっと重いし大きいな… そろそろ買いかえたいな… お座りができるようになったから、初めてのベビーカーがほしいな… というご両親におすすめなのが、軽いB型ベビーカー。 今回はB型ベビーカーを紹介したいと思いま... -
母乳とミルクでの育て方から卒乳や母乳トラブルまで解決!
赤ちゃんが生まれたら母乳とミルクどちらがいいのでしょうか? 結論から言ったら、どちらでもいいと思うんです。 初めは、母乳にしてもうまくいかなかったり、ミルクにしてもうまくいかなかったり…と、授乳ってうまくいかないものなんです。 初めのうちは... -
寝ている子どもの見守りに!オススメのベビーモニターを紹介!
小さいお子さんを寝かしつけたあと、寝室を離れてリビングで何かをしたい時、子どもが起きたりしないか心配ですよね。 もし、寝返りをうったときにベッドから落ちたら… 子どもが目を覚まして泣いていても、声が聞こえなくて気づかなかったら… 目が離れてい... -
赤ちゃんがぐっすり眠れる方法!寝ない原因と対策8選
育児の悩みでも上位に入る「赤ちゃんが寝ない」 赤ちゃんは寝るものじゃなかったの⁉️ いつになったら朝まで寝てくれるの? 夜泣きがおさまらない… 睡眠不足で辛い… そんなお悩みをお持ちのママさん、多いのではないでしょうか。 今回は赤ちゃんが寝てくれ... -
赤ちゃんの散歩に必要なもの10選
少しずつ過ごしやすくなり、赤ちゃんと一緒に散歩へ行くのが気持ちいい季節になります。 今回は赤ちゃんの散歩に欠かせない持ち物を紹介していきたいと思います。 【必要なもの10選】 ①おむつ・おしり拭き 近場や短時間の散歩なら、おむつは2~3枚くらいあ... -
妊娠中の辛いつわりに…少しでも楽になれる対処法を紹介!
妊娠中でつわりがひどく、料理を作るのも辛い! 仕事中、何か口にしていないと気持ちが悪くなる… 人によって「つわり」の症状は様々です。 食事を作るのも大変。 仕事中に気持ちが悪くなったらどうしよう…と考えると仕事にも集中できない…など。 少しでも...
12