ベビーカーのハンドルに取りつけるドリンクホルダー!スマホも収納!

<PR>

ベビーカーに子どもを乗せていて、ちょっと水分補給させたい時。

突然スマホに電話がかかってきた時。

かばんの中に入っていたら取り出すのに時間がかかってしまったり、手間に感じたりしますよね。

手近なところにあったら…と思いませんか?

そんな方のために、今回はベビーカーに取りつけられるドリンクホルダーを紹介したいと思います。




目次

【こんな時に便利なドリンクホルダー】

ベビーカーでお出かけする時、大抵は哺乳瓶やマグなどの飲み物はかばんの中、スマホもポケットやかばんの中に入れておきますよね。

子どもがちょっとぐずった時や水分補給をさせたい時、かばんから哺乳瓶やマグを出すのって意外と手間がかかりますよね。

スマホでも突然電話がかかってきたら…、また電話の途中で子どもがぐずり始めたら…、スマホの置き場にも困ります。

もし、哺乳瓶やスマホを手近なところに置いておけたら、これは便利ですよね。

そこで今回は2種類のドリンクホルダーを紹介します。

【取りつけ簡単!スマホも収納できるドリンクホルダー】

飲み物とスマホを一度に置けて、両手がふさがらず安定感があります。
様々な哺乳瓶、ドリンク(直径8.5cmまで)に対応しています。ハンドル付きのマグもOK!
シリコン製のすべり止め付きで、哺乳瓶などが飛び出しにくい。
もちろんスマホホルダー(6インチ以下)もついています。
360°角度が調節可能です。
いろいろな形状のハンドルに装着可能です。車いすや自転車にも!
値段:1,980円(税込み)
↓↓↓


スマホホルダーにはシリコン製のすべり止めがついているので、スマホに傷をつけません。
スマホを装着したまま操作できます。360°回転するので、縦向き横向きどちらでもOK!
ドリンクホルダーはいろいろなボトル、カップ(直径7.3cmまで)に対応しています。
様々な形状のハンドルに取りつけられます。
取りつける向きを変えれば、テレビ電話や動画鑑賞も可能です。
値段:2,880円(税込み)
↓↓↓

【ベビーカーでのお出かけが快適に】

ベビーカー用のドリンクホルダーを使っているママさんも多いのではないでしょうか。ベビーカーでのおでかけ時のママや赤ちゃんの水分補給に便利なグッズですよね。

100均でも販売されていますが、スマホ収納ができたり角度調整機能つきなら、さらに使い勝手がよさそうですね。

スマホやタオルなど、ドリンク以外のものも収納できるので、ベビーカーでの移動がかなり快適になるのではないかとおもいます。使いやすいベビーカー用ドリンクホルダーを見つけてくださいね。

【まとめ】

ついつい手がふさがりがちなベビーカーでのお出かけ。

手元に哺乳瓶もスマホも置いておけるドリンクホルダーは便利ですよね。

ちょっとしたお世話の時に、突然の電話の時に…すぐに対応できるのではないでしょうか?

ベビーカーでのお出かけにはドリンクホルダーが活躍することと思います。

にほんブログ村 子育てブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次