「英会話を習わせたいけど、どこにすればいいの?」
「オンライン英会話を習わせても続くの?」
「料金はどれくらいかかるの?」
などいろいろな疑問をお持ちの方もいると思います。
今回はオンラインの形態をとっている英会話を調べてみました。
オンライン英会話選びの参考になればと思います。
一番最後には僕のオススメも紹介しています。
それでは、1つずつ見ていきたいと思います。
【クラウティ】
レッスン形態
- オンライン
- マンツーマン
- 1人の受講料で家族みんなが学べる(最大6アカウントまで)
レッスン時間
- 1回25分(または1日の中で10分×2回に分けることも可)
- 好きな時間にオンラインレッスンを受けられる(レッスンの30分前まで予約可能)
料金
- 昼間限定(~16:00)
- 月4950円(1日のレッスン数 25分1回 or 10分2回)
- 月8800円(1日のレッスン数 25分2回 or 10分4回)
- 全時間帯
- 月7150円(1日のレッスン数 25分1回 or 10分2回)
- 月10780円(1日のレッスン数 25分2回 or 10分4回)
必要な環境
- インターネット
- 手持ちのパソコン・スマホで受講できる
- アプリ不要(Webカメラとマイクは必要)
無料お試し
- 無料おためし8日間(メールアドレス登録必要)
レッスンの特徴
- 子どもや英会話が初めての人へのレッスンが得意な講師がたくさんいる
- 学研監修のテキスト(教材開発70年の実績)
- AI音声での単語ドリル、発音ドリル(TerraTalk)が好きな時に好きなだけ使える
- 知的効果を期待できるオンラインゲームレッスンを採用
【GLOBAL CROWN】
レッスン形態
- オンライン
- マンツーマン
- 3~12歳まで
レッスン時間
- 1回20分
- 週1回から週5回のコースが選べる
料金
- 入会金・教材費0円
- 月2回コース
- 月4900円
- 月々プラン
- 週1回コース 月9800円
- 週2回コース 月12800円
- 週3回コース 月14800円
- 週4回コース 月17800円
- 週5回コース 月19800円
- 12ヶ月プラン
- 週1回コース 月8330円
- 週2回コース 月10800円
- 週3回コース 月12580円
- 週4回コース 月15130円
- 週5回コース 月16830円
- 24ヶ月プラン
- 週1回コース 月7840円
- 週2回コース 月10240円
- 週3回コース 月11840円
- 週4回コース 月14240円
- 週5回コース 月15840円
必要な環境
- インターネット(Wi-Fi推奨)
- 事前に専用アプリ(iOSまたはAndroid)のダウンロードが必要(難しい設定はありません・レッスンの時間になったら「レッスンをはじめる」ボタンをタップするだけ)
無料お試し
- 無料体験2回(メールアドレス、保護者氏名の登録必要)
- 無料体験後の有料コースへの自動更新はありません
レッスンの特徴
- 講師が全員バイリンガルなので、日本語でのフォローが可能(英語が初めてのお子さんでも安心)
- 入会時にレッスンの曜日と時間を決める固定時間制なので毎回の予約が不要(好きな時間ではなく固定時間にすることで三日坊主にならず続けられる)
- レッスン後には先生から、その日の復習ノートが届きます
- レッスンをくり返していくと、相性のいい先生を自動的にマッチングしてくれます
- レッスン以外の時間に利用できる自習教材も用意されている
- モチベーションアップに、アプリから習熟チェックのテストを受けることができます
【ペッピーキッズクラブ】
レッスン形態
- 教室、オンライン
- 7~12人程度のグループレッスン
- 1歳から高校生まで(オンラインは3歳以上)
レッスン時間
- 1歳・2歳親子コース1回35分
- それ以外は1回60分
料金
- 入会金11000円
- 教室運営費924円
- 入会時に別途教材購入あり
- 1歳・2歳親子コース 月3773円
- 2歳・3歳コース 月7700円
- 4~6歳コース 月7700円
- 小学生コース 月7700円
- 中学生コース 月10076円
- 高校生コース 月10076円
(※地域、教室により料金が異なる場合があるそうです)
必要な環境
- オンラインの場合インターネット、zoomアプリ
無料お試し
- 体験レッスン申し込み
- 資料請求
(※それぞれ、子どもの名前、子どもの生年月、住所、電話番号、メールアドレス、その他希望時間などの入力が必要です)
レッスンの特徴
- 日本人講師もいてつまずきやすいポイントを考慮してくれる
- 外国人講師は外国のゲームなどを通して、英語を使って身につくレッスンをしてくれる
- オリジナル教材使用
- 手や指を使った英語習得法
- 定期的にレッスン参観があり、お子さんの様子が見られる
- 国内外のイベントや留学などに参加できる
- 年2回TECS検定を受けられる(小学生以上)
【QQ Kids】
レッスン形態
- オンライン
- 3歳~15歳
レッスン時間
- 1回30分
料金
- 月4回コース 月2680円
- 月8回コース 月4380円
- 月16回コース 月7348円
- 月30回コース 月10648円
※ポイントでの支払いになります。プラスでレッスンを増やしたり、コースを変更することも可能です。▼2022年10月から10~20%の値上げ予定だそうです。
必要な環境
- インターネット
- オンライン説明会ではzoomが必要
無料お試し
- 無料体験2回(メールアドレスの登録が必要)
- zoomによる無料オンライン説明会あり(火10:30~11:00/日20:30~21:00)
- ※都合の合わない方は、ホームページに説明会の動画もあります
レッスンの特徴
- ペンツールなどゲーム機能のある独自ツール
- 録画機能→あとから子どものレッスンの様子が確認できる
- リアルタイムに離れたところから見学することもできる
- 英検やTOEICの試験対策
スポンサーリンク
【まとめ】
今回は子どものオンライン英会話について比較してみました。
僕が一番いいなと思ったポイントは、日本語でのフォロー(日本人講師やバイリンガル講師)があるところです。言ってることが分からないと楽しくないし、それで続かなくなってしまうんですよ。そんな時、日本語で教えてもらえると安心しますよね。
あとはレッスン時間が長すぎないこと。僕も子どもに関わる仕事をしていますが、子どもの集中力って15分くらいしか続かないんですよ。だから長くレッスンをしたから身につくとは限らないと思います。
オンラインはほとんどマンツーマンだと思いますが、やはり1対1だと、しっかりやり取りする時間が取れるのもいいですね。
この辺が僕が重視するところです。
お子さんの英会話を始める参考になれば・・・と思います。
コメント