生活– category –
-
「蒸し」機能搭載!フードミキサー1台でラクラク離乳食作り!
手作りの離乳食を食べさせたい! でも作る量は少しなのに手間がかかる… 料理が苦手でうまく作れない… そんなお悩みもあると思います。 そこで今回は離乳食づくりを楽にしてくれるフードミキサーを紹介したいと思います。 【【1台3役便利なフードミキサー】... -
赤ちゃんの肌トラブル…保湿ケアの仕方とおすすめのベビーローション
これから寒くなると乾燥が気になる季節ですよね。 肌も乾燥して、肌荒れを気にしないといけません。 大人だけでなく、敏感な肌の赤ちゃんも肌の手入れは欠かせません。 でも赤ちゃんのお肌ケアには何を使ったらいいの?どうやってケアすればいいの?とお悩... -
忙しい時に便利!手軽に食べられる月替わりの食材定期便
一人暮らしで毎日自炊するのは大変… 主婦で毎日の献立を考えるのにいつも悩んでしまう… 子どもから「またー」と言われてしまう… そんな経験ありませんか? そこで今回は、手軽に食べられる食材宅配について紹介したいと思います。 【【こんな方にオススメ... -
赤ちゃんの歯磨きはいつから始めたらいいの?歯磨き粉は使うの?
いつまでも自分の歯でいられることは、健康面においても食事を楽しむことにおいても大切なことですよね。 そのためには日々の歯磨き習慣は欠かせません。 もちろん赤ちゃんも。 でも、 いつから始めたらいいの? 歯磨き粉は使うの? 歯磨き粉を飲み込んで... -
朝の散歩のメリット!日光とセロトニンとの関係
僕は毎朝、散歩をしています。以前からですが、あまり夜寝られない、特に寝つきが悪いので、それには朝の散歩がいいと聞いたことがあったので始めてみました。 そこで具体的に何がいいのか?調べてみました。 【【セロトニン分泌には日光が必要】】 朝15~... -
コーヒーのカフェインが妊婦さんに与える影響は?
妊娠中にコーヒーを飲みたいけど飲んでもいいの? お腹の赤ちゃんに影響は…? コーヒーは好きだけど、お腹の赤ちゃんへの影響も心配といった妊婦さんも多いと思います。 僕もコーヒーが好きで1日に3杯くらい飲んでいます。コーヒーの香りがリラックスでき... -
妊娠線はなぜできるの?予防や対策はコレで!
妊娠線が気になる、目立たなくしたい、予防したいというお悩みをお持ちの方多いと思います。 でもしっかり予防・ケアをすれば、妊娠線を防いだり目立たないようにすることができるんです。 今回は、妊娠線の予防・ケアに役立つクリームを紹介したいと思い... -
【カルディ】話題の「パチパチ目玉焼きゼリー」を食べてみた!
今回取り上げるのは、TikTokやYouTubeなどでも話題のASMR菓子「パチパチ目玉焼きゼリー」! 作るだけではなく、目で見て、耳できいて、食べて楽しめるお菓子です! 【【パッケージを開けます!】】 今回の目玉焼きゼリーは、カルディで見つけて即購入!321... -
甘くて美味しいスイカを見分ける3つのポイント
暑い日が続いていますね。 こんな時には瑞々しくて甘いスイカが最高ですね。 今回は甘くて美味しいスイカの見分け方について調てみました。 【【甘くて美味しいスイカの見分け方】】 スイカの縞模様の黒い部分が色濃く、緑の部分との境目がはっきりしてい... -
今が旬!オクラの栄養と新鮮・美味しいオクラの見分け方!
毎日暑い日が続いていますね。 今回は夏バテ防止に、栄養豊富なオクラを紹介したいと思います。 【【オクラの栄養】】 オクラのネバネバした成分にはペクチンなどの食物繊維が含まれています。ペクチンは整腸作用を促し、便秘や下痢を予防します。さらに、...